第18回ホノルル・フェスティバルの開催を記念して、「親善の夕べ」が開催されます。
「親善の夕べ」は、ハワイや日本、環太平洋の地域からホノルル・フェスティバルへ参加している皆さんと地元の人々が集まり、国際親善と友好関係を深めることを目的として行われます。
また、「親善の夕べ」は、ハワイの食の祭典「ハレアイナ賞」をはじめとする数々の受賞暦を持つレストランや、斬新なプレゼンテーションで地元でも高い評価を受けているレストランが参加しており、魅力あふれる味覚が一堂に集められた夢の競演です。
今年は、こだわりを持ってハワイ産の素材を多く取り入れています。
各レストランのシェフが自信を持ってお勧めする料理の数々をお楽しみください。
日 時: 2012年 3月3日(土) 7:00pm~9:00pm
場 所: ハワイ・コンベンション・センター
出 演: マノアDNA
須賀連 (よさこい/高知県)
園田学園高等学校 (ダンスパフォーマンス/兵庫県)
チケット: 90ドル / 6~20歳 70ドル (ハワイ現地販売価格) ※お料理とお飲み物2杯が含まれます。
5歳以下は入場無料ですが、お料理とお飲み物は付いておりません。
地元ホノルルのカピオラニコミュニティーカレッジの大学生が親善の夕べ(2011)を紹介
チケットは当日引き換えとなります。 オンラインからご購入いただきますと、Honolulu Festival よりEメールにて注文確認書が届きますので、「親善の夕べ」開催当日、その注文確認書のコピーを会場入口付近の受付までお持ち下さい。 万一、注文確認書を忘れた場合には、ご購入の際の「お名前」と「メールアドレス」を受付にてお申し出下さい。確認させていただいた上で、チケットをお渡し致します。
ホットライン:(808) 596-3327
参加レストランとメニュー

ラッセル・シュー シェフ
3660 オン・ザ・ライズ (3660 on the Rise)
http://www.3660.com
鮭の照り焼きとマウイオニオンのピクルス、柚子バターソース

ノブ・マツヒサ シェフ
ノブ・ワイキキ (Nobu Waikiki)
http://www.noburestaurants.com
チリ産シーバスとハラペーニョ味噌

ジョージ・マブロ シェフ
シェフ・マブロ(Chef Mavro)
http://www.chefmavro.com
ハワイ産カムエラの新鮮野菜と帆立のエスカベッシュ

ヨシヒロ・マツモト シェフ
南山枝魯枝魯 (Nanzan Giro Giro)
http://www.guiloguilo.com
ハワイ近海マグロ、京都湯葉、ハワイ産新鮮野菜 ナログリーンの丼

マーク・アンソニー・フライベルク シェフ
マリポサ (Mariposa)
http://www.neimanmarcushawaii.com/restaurant.aspx
シーフード盛りだくさんサラダ: ベイビータイガーシュリンプ、近海のホタテ、イカ、新鮮な椰子の果肉、ノースショアのシーアスパラガス、フェンネル、オゴ、カウ産オレンジ、フリッセ(サラダ菜)、マウイのバターレタス、マイヤーレモン醤油

レイトン・ミヤカワ シェフ
ルース・クリス・ステーキ・ハウス(Ruth’s Chris Steak House)
http://www.ruthschris.com
テンダーロインのたたきとガーリックマッシュポテト ペッパーソースがけ

ジェームス・ドナヒュー シェフ
ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang’s Steakhouse)
http://wolfgangssteakhouse.net
ウルフギャング特製ステーキスライダーとフレッシュホームメイドチップス
ル ビストロ(Le Bistro)
赤ワインとペッパーコーン(干した胡椒の実) ショート・リブ

エディ・ミズノ シェフ
プリンス コート レストラン(Prince Court Restaurant)
http://www.princeresortshawaii.com/hawaii-prince-court.php
ヒバチ(鉄板焼き)ステーキ トリュフバター醤油 モロカイ産ココナッツマッシュ、オゴ入りトマトレリッシュのせ

ロジャー・マイアー シェフ
ホノルル・コーヒー・カンパニー(Honolulu Coffee Company)
http://www.honolulucoffee.comp
コーヒー
(次の中から選択)
グリーンティー, ハウピア マシュマロとストロベリーマカロン
寒天コーヒーゼリー バニラクリーム添え
ベリーショートケーキ